DX GLOSSARY DX用語集

デジタルやAI、ロボットに関する技術用語集

RFID

RFIDとは

RFIDとは、情報を持たせたタグ(RFタグという)に電波を当て、その反射によって情報を非接触で取得する自動認識技術のことです。ちなみにRFIDは、Radio Frequency Identificationの略であり、無線通信識別と和訳されます。
近年、RFIDはQRコードやバーコードに変わる画期的な情報の取得方法として注目を集めており、様々な業種において導入が検討されています。

QRコードやバーコードと比較したRFIDの特徴

メリット
・筐体に入れていても読取りが可能
QRコードやバーコードはコードを光の反射によって読み込んでいるため、筐体に入れると読み込むことができなくなります。一方でRFIDは無線である為、段ボールやコンテナ等の電波を通す素材であれば箱から取り出すことなく読取りが可能となります。
・汚れへの対応策
QRコードやバーコードは、印字されたコードを読み込む為、コードが汚れてしまった場合には読み込むことが出来ません。
それに対してRFIDは、筐体に入れても読み込める事から汚れに対して対応することが可能です。例えば、チップを汚れに強い筐体に入れてしまうなどの対応方法が考えられます。
これによって油等の汚れが付きやすい職場でも導入が可能となっております。
・遠隔からの同時に一括の読取りが可能
QRコードやバーコードの読取りは媒体が光である事から、距離が遠くなればなるほど減衰していって読み込みが出来なくなります。QRコードの場合、大きさにも依存しますが、最大1m程です。
これに対してRFIDは媒体が電波であり、光と比べて減衰しにくい特徴があります。これにより遠くにあるものも読み込むことができます。おおよそ10mも離れたところからの読取りが
です。
・情報を何度も書き換えることが可能
RFIDは、チップ内に情報を信号に変換して埋め込んでいる為、情報がコードに変換されるQRコードやバーコードとは異なって何度も使いまわすことが可能です。
ただし、書き換える際は、専用の書き込み機(RFIDライター)を使用します。
デメリット
・周りの素材に影響される
電波による情報の取得であるため、電波に影響を与えてしまう金属や液体の近くでは使用が出来ません。対策として、金属製品そのものにつけるのではなくコンテナ等に張り付けるなど、金属や液体から離して使用する方法を検討する必要があります。
そのほか、金属に対応しているRFタグもあるため、専用のものを使うことで対処することが可能です。
・比較的コストがかかる
最近になってRFID導入コストはやすくなってきたものの、やはりQRコードやバーコードのコストと比較すると高くなってしまいます。
QRコードやバーコードはスマホやパソコンで簡単に発行、読み込みができるので費用はほとんどかかりません(0円~)。一方で、RFIDの価格は以下のようになっています。
RFIDのリーダ(読み取り機)とライター(書き込み機)は一体型と分離型があります。
  • RFIDリーダー(RFIDライター):約20,000円~
  • RFタグ:1枚5~10円
  • 金属対応タグ:1枚100円~
そのため、導入の際にはQRコードで代用できないか、RFIDを用いることによる工数削減効果等の試算など、費用対効果の見極めが必要です。
まとめ
RFID QRコードやバーコード
筐体に入れた場合の読み取り 〇(おおむね可能)
汚れへの対応策
遠隔からの複数台同時読み取り
情報の書き換え
周りの素材への影響 △(金属や液体は対応できない可能性あり)
コスト 約20000円~ 0円~

RFIDの活用事例

・倉庫の在庫管理
遠くから同時に複数の読取りが可能であるため、在庫状況を一括で読み込むことができ、さらにシステムとの連携によってリアルタイムで状況を把握することが可能になります。
手作業でQRコードを読み取る場合と比較して負担を軽減させることができ、さらにミスを減らすことも可能になります。
・工程管理
RFIDをつけることによって、どの製品がどの工程にいるのかを把握することが可能になります。QRコードやバーコードと異なり、固定式のRFIDリーダーを用いることで読み取る手間がかからない為、現場担当者の作業を変更することなく行えるのも良い点です。

▼レポート無料ダウンロード お申し込みはこちら▼

営業&設計部門の生産性向上最新事例解説レポート

今すぐダウンロードする
用語集一覧