記事公開日:2021.06.25
最終更新日:2023.01.20

AIブームは終わるのか?

映画スターウォーズに登場するC3POや、アイアンマンに登場する人工知能ジャービスのような私たちが理想とするAIを、一般的には「強いAI」と言います。しかし、現在の世界に人間と同じように考えることができる強いAIはまだ存在していません。
現在は、知能の一部に特化した機能を実現する「弱いAI」に 絞った研究が世界中で行われています。この一連の研究は、これまで「ブーム」と「冬の時代」を何度か繰り返してきました。

【第一次AIブーム】

第一次AIブームは、コンピュータによる「推論」や「探索」の研究が進み、特定の問題に対して解を提示できるようになったことが要因で起こったブームです。このブームが始まった1950年代後半から1960年代までを推論・探索の時代といいます。
当時のAI技術は、迷路や数学の定理の証明問題などの簡単な問題は解けても、数式上で表しきれない複雑な問題は解けないレベルでした。ルールが決められた中で最適な答えを探すことができることは証明されたのですが、それ以上のことが見込めないため、経済効果もついてきませんでした。1970年代頃からは冬の時代を迎えることになります。

【第二次AIブーム】

第一次AIブームが去り、冬の時代が明けた1980年代頃、「コンピュータに知識を入れると賢くなる」という考え方を基にしたアプローチが全盛期を迎えました。この時代を、知識の時代と言います。データベースに専門知識を詰め込んだ「エキスパートシステム」と呼ばれるコンピュータが大量に生産されたことがきっかけに起こったブームが第二次AIブームです。
第一次ブームの時に比べると、知識量によって応用を効かせることができることを証明できたのですが、入れたい知識をどのように蓄積・管理するのかという点が課題となり、第二次AIブームも冷め、冬の時代へ突入しました。

【第三次AIブーム】

そして現在起きているのが第三次AIブームです。機械学習と呼ばれる、「AIが自身で学習する仕組み」が発表されたことがきっかけに第三次AIブームが始まっています。さらに、第三次AIブームは、これまでの第一次AIブーム・第二次AIブームとは異なり、現実社会においてAIにより大きな経済効果を生み出している特徴があります。
これまでを振り返ると、第一次AIブームでは、条件の有限な問題でなければ解を得られないというフレーム問題が障壁となり、実用化が進まなかったため経済効果に至りませんでした。同様に、第二次AIブームでも、知識の定式化の難しさや知識に基づくルールの矛盾などが障壁となり経済効果に至らなかった背景があります。この第三次AIブームでは、特に、画像認識分野や自然言語処理分野で発展が目覚ましく、既に画像認識分野では自動運転や顔認証、自然言語処理分野では機械翻訳、音声対話、売上需要予測などの多くのサービスが展開され、私たちの生活の中にも身近なものとなってきました。今後AIは単独の業界にとどまることなく、様々な業界でさらに価値を生み出し続けていくことも明確とも言えるでしょう。
これまでのブームは過度な期待からの反動で終焉を迎えています。現在のAI技術でも個別の視点で見ると期待通りの結果が得られなかった事例もあるでしょう。しかし、全体として、経済効果を生み出している技術も既に多く存在し、それにより技術は進歩し続けています。
現在のブームがブームとして終焉を迎えるのは考えにくく、技術進歩により、今後もより多くの価値を生み出していくでしょう。

以下のダウンロードレポートでは、工場のAI活用事例について解説しています。
下記のバナーからダウンロード頂き工場のAI活用にお役立て下さい。

 

https://lp.funaisoken.co.jp/mt/smart-factory/dltext04-dl.html

■オンラインセミナー開催のお知らせ
板金・プレス・溶接加工業のAI&ロボット活用!社長セミナー

https://smart-factory.funaisoken.co.jp/event/
多品種少量生産の熟練技術・職人技術・人手の掛かる業務にAI&ロボットを活用して自動化&生産性UP!

このような方におすすめ

  • 従業員100名以下の板金・プレス・溶接加工業の社長様
  • 多品種少量生産で一品特注品も多い板金・プレス・溶接加工業の社長様
  • 熟練技術・職人的な業務、属人化している工程が多い板金・プレス・溶接加工業の社長様
  • 人手の掛かる工程や手間・工数が掛かる工程が多い板金・プレス・溶接加工業の社長様
  • AI&ロボットにこれから取り組みたいが、どのように始めれば良いか分からない社長様

本セミナーで学べるポイント

・従業員100名以下の板金・プレス・溶接加工業の社長が知っておくべきAI&ロボットが分かる!
~少人数精鋭主義の社長の為のAI&ロボットの導入法が分かります~
・多品種少量生産でこそ活用すべきAI&ロボットが分かる!
~大量生産ではなく多品種少量生産に適したAI&ロボットの導入法が分かります~
・熟練技術・職人的な業務にAI&ロボット導入する方法が分かる!
~一部の熟練者・職人に依存している業務にAI&ロボットを活用する方法が分かります~
・基礎知識や導入経験がない社長でも多品種少量生産AI&ロボット導入法が分かる!
~多品種少量生産対応AI&ロボットは良く分からない…そんな社長の為のセミナーです~
・自社でどんな工程・業務でAI&ロボットが活用できるかが具体的に分かる!
~多品種少量生産対応AI&ロボットは良く分からない…そんな社長の為のセミナーです~

日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
開催方式:オンライン(PCがあればどこでも受講可能)

2021/07/14 (水)
13:00~15:00

2021/07/15 (木)
13:00~15:00

2021/07/20 (火)
13:00~15:00

2021/07/21 (水)
13:00~15:00

詳細、お申し込みはこちらから⇒
このセミナーは終了しました。最新のセミナーはこちらから。
https://smart-factory.funaisoken.co.jp/event/

■工場AI・ロボット.comでは「無料オンライン診断サービス」を行っております
専門コンサルタントが無料でAI活用について診断致します!

  • AI活用したいが初めてでやり方が分からない・・・
  • データドリブン経営を実践したい・・・
  • 営業、見積もり業務が属人化している・・・
  • 生産管理に工数がかかっている・・・
  • 現場の進捗が見えない・・・
  • 他社の導入事例の詳細について聞きたい
  • AI活用について相談できる所が見つからない・・・

↓↓お申し込みはこちらから↓↓
無料オンライン診断受付中
https://lp.funaisoken.co.jp/mt/smart-factory/counsel.html

無料経営相談の際はフォームよりお気軽にお問い合わせください。お電話でのお問い合わせは 0120-958-270へ(平日9時45分~17時30分)