記事公開日:2021.07.09
最終更新日:2023.01.20

製造業・工場のデジタル活用事例

今回のコラムでは、製造業・工場におけるデジタル活用事例をご紹介致します。

1.現場に散乱していた生産日報・日常点検表等のペーパーレス化を実現

・導入前の状態と主な課題
工場内で生産日報・日常点検表等の紙帳票が散乱した状態。加えて、➀ 日報・点検表等の内容を紙に記入⇒➁ エクセルに転記⇒➂ データ集計⇒➃ グラフ化という、「生産に直結しない間接作業」に多くの時間を要する点が課題となっていた。
・導入後の主な課題解決効果
紙帳票の電子化・ペーパーレス化を進めたことで、業務効率化(転記作業の圧縮等)と紙コストの削減に成功。タブレットを使用することで情報共有がより円滑になった。また、間接作業を減らすことで、より生産に直結する作業へ集中できる現場体制へとシフトできた。
・取り組みのポイント
現場従業員の中で「使用頻度の高い帳票×集計に時間がかかるもの」からペーパーレス化に着手

2.メンテナンス事業の案件情報一元管理

・導入前の状態と主な課題
メンテナンス担当者が個々人でメンテナンス内容をエクセルで管理。顧客全体のメンテナンス状況がわかりずらく、メンテナンスから取得した情報も会社資産となっていなかった。また、メモ書きからエクセル記入しているため、資料作成にも時間がかかっていた。
・導入後の主な課題解決効果
メンテナンス帳票を電子化しタブレットを採用。メンテナンス情報をクラウド上に一元管理。エクセル転記の手間がなくなった。また、入力項目をプルダウンにすることで、傾向分析や要因分析の実施も可能に。データ分析をすることで営業活動の改善にも繋げていくようにした。
・取り組みのポイント
タブレットで入力しやすいインターフェイスと導入ハードルが低いクラウドを活用

3.営業担当者のワンストップ簡易設計システムの構築

・導入前の状態と主な課題
製品イメージをお客様に提示する場合、営業担当者が設計部に依頼をして、都度、提案用の3DCAD図面を作成していた。受注に繋がらない設計依頼も多く、提案用の設計依頼が設計部の仕事を圧迫するという課題があった。
・導入後の主な課題解決効果
営業担当者でも容易に使える3DCADのインターフェイスを開発。営業担当者が客先からネットワークを経由して、自社の3DCADを操作できるようにした。営業担当者は必要な情報を入力するだけでシステムが自動で稼働し、3D図面を作図できるようになった。
・取り組みのポイント
営業担当者がその場でお客様に製品イメージを提示でき商談を進めやすくなる

4.クラウドIoTによる設備の故障予知

・導入前の状態と主な課題
設備トラブルが多く、毎日のように突発故障が発生していた。故障により、設備が長時間停止した場合は、生産計画の変更が必要となる。
故障挙動を事前に把握しておきたいが、人員が少なく、日常的に設備状態を監視できる体制が整備されていなかった。
・導入後の主な課題解決効果
設備のPLCからデータを取得して、温度や電流値等を見える化。故障の傾向を把握することで、突発故障を減らすことができた。また、クラウドを活用することで環境設定が容易になり、結果として低コストでのシステム(IoT)導入が可能であった。
・取り組みのポイント
クラウド活用により、いつでも・どこでも設備状態を確認可能に

以下のダウンロードレポートでは、工場のAI活用事例についてより詳しく解説しています。
下記のバナーからダウンロード頂き工場のAI活用にお役立て下さい。

 

https://lp.funaisoken.co.jp/mt/smart-factory/dltext04-dl.html

■オンラインセミナー開催のお知らせ
板金・プレス・溶接加工業のAI&ロボット活用!社長セミナー

https://smart-factory.funaisoken.co.jp/event/
多品種少量生産の熟練技術・職人技術・人手の掛かる業務にAI&ロボットを活用して自動化&生産性UP!

このような方におすすめ

  • 従業員100名以下の板金・プレス・溶接加工業の社長様
  • 多品種少量生産で一品特注品も多い板金・プレス・溶接加工業の社長様
  • 熟練技術・職人的な業務、属人化している工程が多い板金・プレス・溶接加工業の社長様
  • 人手の掛かる工程や手間・工数が掛かる工程が多い板金・プレス・溶接加工業の社長様
  • AI&ロボットにこれから取り組みたいが、どのように始めれば良いか分からない社長様

本セミナーで学べるポイント

・従業員100名以下の板金・プレス・溶接加工業の社長が知っておくべきAI&ロボットが分かる!
~少人数精鋭主義の社長の為のAI&ロボットの導入法が分かります~
・多品種少量生産でこそ活用すべきAI&ロボットが分かる!
~大量生産ではなく多品種少量生産に適したAI&ロボットの導入法が分かります~
・熟練技術・職人的な業務にAI&ロボット導入する方法が分かる!
~一部の熟練者・職人に依存している業務にAI&ロボットを活用する方法が分かります~
・基礎知識や導入経験がない社長でも多品種少量生産AI&ロボット導入法が分かる!
~多品種少量生産対応AI&ロボットは良く分からない…そんな社長の為のセミナーです~
・自社でどんな工程・業務でAI&ロボットが活用できるかが具体的に分かる!
~多品種少量生産対応AI&ロボットは良く分からない…そんな社長の為のセミナーです~

日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
開催方式:オンライン(PCがあればどこでも受講可能)

2021/07/14 (水)
13:00~15:00

2021/07/15 (木)
13:00~15:00

2021/07/20 (火)
13:00~15:00

2021/07/21 (水)
13:00~15:00

詳細、お申し込みはこちらから⇒
このセミナーは終了しました。最新のセミナーはこちらから。
https://smart-factory.funaisoken.co.jp/event/

■工場AI・ロボット.comでは「無料オンライン診断サービス」を行っております
専門コンサルタントが無料でAI活用について診断致します!

  • AI活用したいが初めてでやり方が分からない・・・
  • データドリブン経営を実践したい・・・
  • 営業、見積もり業務が属人化している・・・
  • 生産管理に工数がかかっている・・・
  • 現場の進捗が見えない・・・
  • 他社の導入事例の詳細について聞きたい
  • AI活用について相談できる所が見つからない・・・

↓↓お申し込みはこちらから↓↓
無料オンライン診断受付中
https://lp.funaisoken.co.jp/mt/smart-factory/counsel.html

 

工場のAI・デジタル活用に関するおすすめ記事

AIを活用した生産計画自動作成システムとは?

帳票のペーパーレス、デジタル化で「工数の削減」と「生産性を向上」させた事例

DXとは

製造業AI活用、画像認識とAI

製造業・工場のデジタル活用事例

無料経営相談の際はフォームよりお気軽にお問い合わせください。お電話でのお問い合わせは 0120-958-270へ(平日9時45分~17時30分)